多摩産材を扱う唯一の木材組合「秋川木材協同組合」が在庫一斉セールを開催!除いてみる価値あり!別注で脚を付けることも可能だそうです。木の香り漂う、温もりある一枚板のテーブルをこの機会に!会場はJR武蔵五日市駅からすぐ。川遊 …続きを読む
五日市憲法草案が発見されたことで知られる深沢地区で、観光協会五日市支部青年部が母体となる「和の響きwith Jazz〜あきる野の奏で〜」実行委員会が企画した音楽イベントが開催されます。紫陽花の咲く山里をゆっくり歩きながら …続きを読む
予約受付中!!らららYouTubeでCM公開 一昨年に秋川渓谷で開催された「秋川渓谷ガールズキャンプフェス」の継続イベントが今年、4月19日(日)に秋川橋河川公園BBQランドにて開催されます! 今回はおいしいアウトドアで …続きを読む
夜桜見物はいかがでしょうか。 秋川渓谷瀬音の湯から徒歩10分程のところにある、乙津花の里では、4月4日(土)から桜のライトアップを行います。温泉のお帰りにいかがでしょうか。
毎年、秋川渓谷で楽しい音楽イベントを開催する『和の響with jazz』〜あきる野の奏で実行委員会。 今年は、3月8日(日)変幻自在のポップ・ファンタジー「Neat’s」の無料野外ライブを開催します! 会場は …続きを読む
今年も11月28日よりイルミネーションが武蔵五日市駅前を照らします。 点灯式では、踊りの披露や模擬店、森っこサンちゃんも来て盛り上げます! お楽しみに!
あきる野市ゆかりの人に想いを馳せながら、秋川渓谷周辺散策はいかがですか? あきる野市観光まちづくり活動課主催のイベントが、10月25日(土)に行われます。 今回は、五日市憲法草案・萩原タケ・岸忠左衛門のゆかりの地を巡りま …続きを読む
全国でも珍しい百貫を超える六角神輿が町内を 練り歩く迫力のお祭りです。 毎年、9月28、29、30日に執り行われ、 中学生が担ぐ「中神輿」や各町内の子ども神輿 と囃子もみどころのひとつです。 檜原街道沿いには露店がたち並 …続きを読む
三大まつり第2弾!あきる野市伊奈にある 正一位岩走神社の祭礼が行われます。 350年余りの歴史あるお祭りです。 13基の神輿と山車が地域を練り歩き囃子が 祭りを盛り上げます。 圧巻は、14日の宮入。(画像がその様子) ぜ …続きを読む
毎年、9月9日の二宮神社の秋季例大祭には 古くから、神饌の中に 「牛の舌の形の餅」・「子持ちの里芋」 そして、「葉根付き生姜」を加えることに なっているそうです。 二宮周辺で採れた生姜を例大祭に お供えしたことから、いつ …続きを読む
営業時間:
3月〜11月 8:30〜17:00
12月〜2月 8:30〜16:30
定休日: 水曜日
住所:あきる野市舘谷台16
電話番号:042-596-0514