のらぼう日記

2019年11月3日

あきる野市台風19号関連情報

2019年11月3日  15:30 運休、通行止め、休業などお越しになる前に情報をご確認ください。 【あきる野市】 ・あきる野市ホームページ ・西東京バス *運休あり ・秋川渓谷瀬音の湯  *通常営業 ・観光協会直営バー …続きを読む

2019年9月19日

秋の花 白萩見頃

    秋川渓谷に秋の訪れを告げるように、白萩が見頃となっています。 武蔵増戸駅と武蔵五日市駅のちょうど中間に位置する、「金色山吉祥院 大悲願寺」の白萩が見頃となりました。大悲願寺は開山八百年余りと言 …続きを読む

2019年6月21日

ホタル情報

秋川渓谷・養沢川でホタルが飛び始めています。 名所となっているのが、瀬音の湯からも歩いていける徳雲院。 静かな里のお寺です。 ホタル鑑賞はマナーを守って、そっとご鑑賞ください。 車でお越しの場合、徳雲院さんの駐車場にも止 …続きを読む

2019年6月13日

梅雨の秋川渓谷

しっとりと雨の秋川渓谷も魅力的ですが、今日は快晴! 梅雨でも魅力的な癒しスポットの様子を見に行ってきました。   まずは、あきる野市の二大あじさいスポットのひとつ「南沢あじさい山」へ。 【南沢あじさい山】 &n …続きを読む

2019年4月11日

秋川渓谷開花情報⑤

本日の様子です。 龍珠院シダレザクラ、光厳寺のヤマザクラ、共に満開となりました。 乙津花の里のシダレザクラは7分から8分咲き。 まだしばらくはお楽しみいただけます。   【光厳寺】     …続きを読む

2019年4月8日

秋川渓谷開花情報④

昨日の暖かさから一転、今朝は冷たい雨が降ったり止んだりの空模様です。 昨日、4月7日(日)午後の様子です。   【光厳寺】 樹齢400年以上といわれるヤマザクラが、この2日間の暖かさで見頃となりました。 黒い幹 …続きを読む

2019年4月5日

秋川渓谷開花情報③

昨日に引き続き開花状況をご案内します。 *桜の見どころ昨日の様子はこちらから 秋川渓谷開花情報② 【大悲願寺】 ソメイヨシノは満開見頃です。 大悲願寺には四国八十八ケ所霊場の「お土砂」を埋め、それぞれの御本尊を刻んだ石仏 …続きを読む

2019年4月4日

秋川渓谷開花情報②

4月4日(木) 春爛漫の秋川渓谷 春らしいお天気で秋川渓谷では桜や花々が見頃となってきました。 【小庄の桜】 散策コースで人気の小庄のソメイヨシノの桜並木。週末は満開となりそうです。     &nbs …続きを読む

2019年3月28日

秋川渓谷開花情報①

都内の桜が見頃を迎えたようですが、秋川渓谷ではソメイヨシノの開花がようやく始まりました。 全体的な花の見頃は4月に入ってからとなりそうです。 3月28日(木) 【秋川橋河川公園〜小庄の桜】     開 …続きを読む

2019年3月17日

河津桜とヤマメ・マス解禁

秋川渓谷では3月1日よりヤマメとマス釣りが解禁になり、今朝も川は釣りを楽しむ人で賑わっています。 秋川橋の袂にある河津桜も満開を迎え、いよいよ春本番!春の散策をぜひ、秋川渓谷で。     解禁情報 秋 …続きを読む

2019年2月7日

梅の花咲く

週末は降雪が予想されるとのことですが、 節分を過ぎ、少しづつ春の気配を感じるようになってきている秋川渓谷です。 都立小峰公園とその周辺で、梅が見頃となっています。       ■都立小峰公園 …続きを読む

2018年11月26日

秋川渓谷の紅葉2018⑤

11月26日 今朝の秋川渓谷は冷え込みました。 広徳寺の大銀杏は一番上の部分を残し落葉してしまいましたが、境内のもみじは見頃を迎え、色鮮やかです。 広徳寺         &nbs …続きを読む

2018年11月22日

秋川渓谷の紅葉2018④

11月22日秋川渓谷のお天気は曇り空。もみじは真紅に色づき、見頃を迎えています。 広徳寺     大銀杏は落葉してきましたが、もみじが見頃を迎えています。       石 …続きを読む

2018年11月15日

秋川渓谷の紅葉2018③

11月15日 秋川渓谷の紅葉は見頃になっています。   広徳寺           石舟橋       高尾公園   & …続きを読む

2018年11月12日

秋川渓谷の紅葉2018②

11月12日 秋川渓谷エリアの紅葉は樹木の種類によっては色づきに差がありますが、概ねのポイントで見頃となってきています。   広徳寺   青葉が残っているうちに、一部落葉が始まってしまいましたが、迫力 …続きを読む



営業時間:
3月〜11月 8:30〜17:00
12月〜2月 8:30〜16:30
定休日: 水曜日
住所:あきる野市舘谷台16
電話番号:042-596-0514