昨日からの20度を超える高い気温で、ようやく秋川渓谷の桜も開花が始まりました。
大悲願寺

武蔵増戸駅と武蔵五日市駅のちょうど真ん中あたりに位置する、古刹 大悲願寺の桜も開花が始まっています。


境内の桜は満開。

ミツバツツジも咲き始めました。今年はどの花もかなり遅い開花です。

塀の前の桜。名前がわかりませんでしたが、濃いピンク色が可愛らしく、満開となっていました。
網代 弁天山周辺

貴志嶋神社の鳥居前の桜も開花し3分咲きくらいです。ミツバツツジも開花していました。

満開になるのが楽しみです。
広徳寺

こちらの大きな桜も開花し、周辺のソメイヨシノは6分から7分咲きです。

シダレザクラも2、3輪開花していました。週末にはかなり開花するかもしれませんね。
小庄の桜

おさんぽ散策コースで人気の小庄の土手の桜も開花し、木によって若干差がありますが、1分から3分の開花です。


週末はお花見が楽しめそうです。
そして、お問い合わせが多いのですが、未だ開花していないのが、光厳寺のヤマザクラ、乙津花の里の桜とミツバツツジ、龍珠院のシダレザクラです。
光厳寺

ソメイヨシノが開花一分咲き。

推定樹齢400年の戸倉・光厳寺のヤマザクラの開花はまだです。今しばらく時間がかかりそうです。
龍珠院

乙津の龍珠院はミツバツツジもシダレザクラも開花はまだです。開花が待ち遠しいですね。

開花しましたら、また「のらぼう日記」でアップしていきます。
■アクセス
●大悲願寺 JR武蔵増戸駅より徒歩約15分
●網代弁天山 JR武蔵増戸駅より徒歩約40分
周辺【map】
●小庄の桜 JR武蔵五日市駅より徒歩約18分
●広徳寺 JR武蔵五日市駅より徒歩約40分
●光厳寺 JR武蔵五日市駅前1番バス乗り場から数馬・藤倉行き、または上養沢行き「戸倉」バス停下車 徒歩約10分
●龍珠院・乙津花の里 JR武蔵五日市駅前1番バス乗り場から数馬・藤倉行き、または上養沢行き「荷田子」バス停下車 徒歩約8分














